元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1715334629/
698: 名無し  2024/05/13(月) 16:51:36.32 
 は?オーロラのピースかわいいし興奮するやろ 
 
 
699: 名無し  2024/05/13(月) 16:52:41.19 
 オーロラのキラッ☆ 
 
 
703: 名無し  2024/05/13(月) 16:55:57.76 
 >>699
心が光の矢を放ってたんやなってあの強さはデカルチャー 
 
 
707: 名無し  2024/05/13(月) 16:59:06.19 
 テコ入れに1番可愛いと思うヴェーダの騎士をお出ししてきたんだ
面構えが違う 
 
 
710: 名無し  2024/05/13(月) 17:02:53.40 
 月にかわってお仕置きよ!キラッ☆
という合わせ技 
 
 
712: 名無し  2024/05/13(月) 17:06:50.26 
 でもオーロラのボイスすげーいいと思うけどな
エリヤールはもう1回収録しなおすかあれだけ変更して 
 
 
715: 名無し  2024/05/13(月) 17:08:40.10 
 光の速さで蹴られたい?(蹴ってない 
 オーロラ超好みだけど、固有技だけすげー引っかかる
 
 
 
716: 名無し  2024/05/13(月) 17:10:21.29 
 ムービーではすげえ蹴り技あったんだよ
ピキーンってなるやつ
演出ではなくじつは隠し技あるのかと思ったわ今後追加されるのかしらんけど 
 
 
720: 名無し  2024/05/13(月) 17:16:27.88 
 >>716
PV見返してきた 0:44くらいのとこかな
改めてPV見るとオーロラかわいいな
ボイスもいい 俺にも空中爆撃(笑)してほしい 
 
 
719: 名無し  2024/05/13(月) 17:10:53.66 
 そうか、まあ古い表現ではあるけどコミカルでいいと思うけどなギャップがw
なんかどえらいミニスカで蹴ろうとしてくるし 
 
 
721: 名無し  2024/05/13(月) 17:16:56.12 
 新大陸の救援騎士団員であろうオーロラがそのうち出そうなストーリーの続き楽しみではあるが
とりあえずロードマップはよ 
 
 
722: 名無し  2024/05/13(月) 17:17:32.96 
このキック?
37秒に調査して話してるカットあるし本来一緒に追加するはずだったキャラスト中の演出じゃないかな 
 
 
727: 名無し  2024/05/13(月) 17:21:05.30 
 >>722
ダッシュ攻撃定期
戦闘中に走るなんてことしないから誰も使わない幻の技を忘れるな 
 
 
724: 名無し  2024/05/13(月) 17:18:29.19 
 オーロラ再評価(エロス)の流れきたな 
 
 
725: 名無し  2024/05/13(月) 17:20:00.59 
 あーそうか今後くる開発中のストーリーで
蹴りにかんするなにかがあってそれの切り抜きか!なるほどね 
 
 
726: 名無し  2024/05/13(月) 17:20:15.96 
 おっぱいトナカイの乳揺れの前ではオーロラなんて些細な問題よ 
 
 
729: 名無し  2024/05/13(月) 17:22:42.57 
 でもじつはねあのダッシュ攻撃
アリーナでやられたことあるじみーにダウン取られたきがする
ダウンじゃなくて浮かせるとかもあったら面白いのにな 
 
 
730: 名無し  2024/05/13(月) 17:24:47.09 
 オーロラのダッシュ攻撃
楽しいぞ 
 
 
734: 名無し  2024/05/13(月) 17:29:31.63 
 オーロラは30代の雰囲気あって… 
 
 
736: 名無し  2024/05/13(月) 17:39:04.12 
 オーロラおば人気は微妙か
光の顔はやっぱりサンサール 
 
 
737: 名無し  2024/05/13(月) 17:41:25.30 
 オーロラは狐面とかかぶればよかったんや 
 
 
749: 名無し  2024/05/13(月) 18:20:18.58 
 光の速さの蹴りはワンピースの黄猿のパロディネタだと思ってた
ヴェスティもギルティギアのジャック・オーだし 
 
 
819: 名無し  2024/05/13(月) 23:27:45.83 
 >>749
あれケリじゃなくて狐の尻尾ビンタなはず 
 
 
829: 名無し  2024/05/14(火) 00:18:11.57 
 >>819
固有スキル名の「光の速さで蹴られたい?」のことね
黄猿の有名なセリフに「光の速度で蹴られた事はあるかい」ってのがあって日本でも韓国でも良くパロディにされる